エゴ、品位、終戦の日
1. コーチングが、いよいよコーチングらしくなってきました。 始めの内は、カウンセリングとの違いが皆様、よく分からなかったと思います。 カウンセリングは主として、話を聞き、より創造的な視点提供をするものです。 つまりこれは〈見えない所=心/頭〉を変えること。 一方でそれもしつつ、コーチングでは癖直しの指導を本格的にするようになってきました。 それは〈見える所=行動パターン〉を変える、ということです。 見える所には必ず、見えない所のものが滲み出ています。 見えるものを遡っていけば、その出所は必ず見えないものにあります。 言動の癖を直すということは、心/頭の使い方の癖を直すということなのです。 癖はエゴが築き上げた防壁であり、魂の輝きを曇らせるものです。 現状の問題は何によって起きているのか? 魂の輝きが不足しているためです。 これは太陽光を遮る排気ガスのようなものなのです。 人生を形作っているのは「魂」と「エゴ」、この二つです。 魂は〈意義ある〉試練と解決をもたらし、 エゴは〈不毛な〉苦しみと停滞をもたらします。 今、あなたの人生はどちらが優勢だと言えますか? 誰にお話しても、一様に、 「癖がこれほどおおごとだとは思わなかった。 こんなことは聞いたことがなかった」 と仰います。 本当に、癖について言及している人を、私も私以外に知りません。 人間社会はエゴありきで成り立っているので、さながら水から出たことのない魚が水を特別のものとして知らないように、エゴについても無知なのです。 そして癖というエゴの投じる影についても、あって当たり前のものと見做し、気にしたことがないのです。 しかし皆様はより自由に、のびのびと自分らしく生きていきたいと望んでいらっしゃるでしょう。 「そのような世界」においては、エゴは夾雑物以外の何物でもなく、皆様は癖を多く抱えているために、言ってみれば、地上の天国の入場がまだ許されていないのです。 癖をなくせば即座に入場が許されます。 癖のないことは天国のドレスコードのようなものです。 有り難いことに私の誘いかけに応じて現在11名の方がコーチングを受けて下さっています。 癖を取り除いていった末に、どんなご自分が待っているのか、楽しみにして下さい。 2. 癖にはパターンがあります。 ですから解決法にもパターンがあります。 私にはその全てが見えているのですが...