『遺書2024』
『遺書2024』を書き終えた。
どっと何かが抜け落ちたようで、今、気持ちが晴れ晴れしている。
実は秋頃から断続的に挑んでいたのだが、今回は非常な難産だった。
この一年間で自分が大変化したのが分かる。
内面の中心近くが、別人に生まれ変わっている。
以前語れていたことを語れない――そんな自分を発見した時、「では何を語るのか」というのはなかなか掴み難いことだった。
試行錯誤したが、最終的に、今の自分、新しい自分にとって、心からお伝え出来ることを文章にまとめることが出来た。
今回の版は一つの大きな達成であり、また完成版と見做せると考えているので、この『遺書2024』をもって、『遺書』更新の事業は打ち止めとしようと思う。
と言ってもお蔵入りにすることはなく、いわばアトリエこしき認定教科書として、今後も機会を見つけては利用していきたいと思う。
・・・・・・
このたびも、配布をしようと思うので、ご興味のある方はお求め下さい。
過去に『遺書』をご購入された方には無料進呈(PDF)、新規の方は1万円です。
補講をオンラインで開きます。
こちらの参加費は3000円です(新規ご購入の方は無料)。
1−2時間を予定。
補講に際して、事前に質問/異論/感想などをお伝え下さい(一人最低1点)。
それにお答えする形で進行します。
是非話題をお持ち寄り下さい。
参加者は多くないと見込んでいるので、参加希望者の候補日を募って調整したいと思います。
ただし上手く噛み合わない場合には、最多参加者数が見込まれる日とさせて頂きますので、ご容赦下さい。
後ほど録画をご覧頂けます。
2月20日ー3月10日の間で候補日をお伝え下さい。
よろしくお願いします。
コメント