友5
「人員整理」の初期の段階にいる人には、これはかなりの苦行です。
というのは今は調子を合わせないといけない人だらけでしょうから。
私も、「なんか誤解されてるなあ」とか「いい人だと思って利用されているなあ」としばしば感じる段階は経てきました。
この段階において、人との縁が切れる時はもう大変な心の出血量でした。
思い出したくもないレベルで辛かったです。
(相手の方々にとっても、思い出したくもない過去でしょう。)
でも振り返ってみると、やはりそれは避けられないこと、現在時点に至るために経なければならないことだったと思います。
この試練を経て、本当の友だちに出会っていくことになるんですね。
言うまでもないことですが、試練はその後も何度か続くことになります。
その体験を通して、あなたはますます、あなた本来はどういう人であるか、という素直さに向かっていくことになるのです。
「片方で浅い付き合いをしながら、他方で深い友だちを求めることは出来ない」と先日お話したのはそのためです。
浅い付き合いが出来るのは、あなたが「本当の自分」にまだまだ疎いからです。
「本当の自分」に疎い人が、「本当の自分」を理解してくれる他者に出会えるはずがないではないですか。
これは恋愛や仕事のパートナーについても当て嵌まることだと思います。
だから本当に、人を責めては駄目なんです。
人を責めるのは、我が身を振り返ることを怠っている何よりの証拠です(自戒)。
人員整理の過程をいくらか進めてくると、依然として対人関係で揉める時は消耗するものの、痛みのより少ない形で人員整理をすることが出来るようになる…というのが私の仮説です。
経験がまだ不足しているので断言はできません。
が、そんな気がしています。
数年前にそのようなことがあった時、私は切れるべき縁の相手を遠ざけるためにきつい言葉を使わなくてはなりませんでした。
それは自分の未熟さ故のことで、どういう理由によってであれ、必要以上に相手を凹ませたことを残念に思っています。
でも最近久しぶりに似たことが起きた時、私は最小限の言葉で終わらせることが出来ました。
相手は悲しかったことでしょうが、それは相手が自然と感じる範囲内のことで、私がそのような感情に意図的に追いやったからではありません。
だから、少しは成長したかな、と思いました。
同様のことは今後も時々起きるのでしょうが、次は更にもっと上手くできることでしょう。
コメント