40 様々な心の側面
Sさんが泊まりに来て、丸二日間過ごした。
1時間から2時間の対面と違って、私の全てを見せることになる。
まずSさんがいらした時、私はまだ寝ていた。
インターフォンが壊れていたせいで20分も外で待たせてしまった。
それからようやく迎え入れたが、眠くて頭が働かないので、一緒にベランダに上がってとりあえず日光浴しながら煙草を吸った。
それからまた暫くして、腰が疲れたと言って今度はソファに半ば寝そべった。
リラックスして、のんびり過ごしつつ語り合った。
Sさんは、ベランダやソファで、いつものカワベさんとはまた違う語りを聞くことが出来たのは良い体験だった、新しい発見があった、と言ってくれた。
私もそう思った。
いつもより自然体でいられた。
私は自分が望む以上に、厳格で強烈な印象を人に与えてしまう。
アセンダントが獅子座で、太陽が蠍座だから仕方ない。
だから自分の印象を緩める操作が、いくらか必要なのだと思う。
厳しいが優しく、冷たいが暖かく、硬いが柔らかく、といった性質は、物事の本質であると思う。
それは『老子』にも何度も言及されていることだが。
人間の心は広大な領域を持っている。
その様々な面を体験することは難しいが、面白い。
私から厳格さばかり伝わっているとしたら、それは全て私自身の非であるはずだが、そんなこともこれからはもっと伝えていけたらと思っている。
ま、この文章も厳格そのものの印象なのだが。
でもそれは私にとって作文の美学なので仕方がない。
***
今日もお読み下さいましてありがとうございました。
【スケジュール】
11月16日(土)牡牛座満月ヒーリング
12月1日(日)射手座新月ヒーリング
コメント