99 不誠実なままでは

最近、チェロの練習を続ける中で分かったことがある。
私は耳を使っていなかった。
じゃあ一体何をしていたんだ、という話なのだが、とにかくそうとしか言いようがない。
簡単に言えば、感覚を研ぎ澄ましていなかった。
漫然としていた。

当てるべき点は小さいのに、大きな面を見ていた。
出しているのは「ラ」ではなく、「ラ」っぽい音だった。

注意を向ける所を間違えれば、得られる結果も全く違ったものになる。
楽譜を読む時は目を使っていて、指や手を動かすので、その運動にも気を取られる。
そして耳がお留守になっていた。
耳をお留守にしても音はもちろん聞こえるのだが「音のまこと」が聞こえない。
(最近やたらと「まこと」と使いたがるがなぜでしょう)

その「まこと」とは…
本当に今のこの音で満足ですか、という問いと、それに対する答え。
これに対して「いや、駄目でした。やり直し」というのが、まことの心。
「まあ、こんなもんです。引き続き」というのが不誠実。
しかし不誠実の自覚すらなく、素通りしていることもざらにある。

20歳?の時にチェロを始めたと記憶している。
かなり長い間弾かない時期があったのを差し引いたとしても…
不誠実なままでは何年やろうと境地は得られないというのが、やっと分かった。

それで最近、変わりつつある。

この話はその他諸々のことにもきっと当て嵌まることと思い、書いた。

    ***
今日もお読み下さいましてありがとうございました。
明日は蟹座の満月です。ご用命下さい。

【スケジュール】
1月14日(火)蟹座満月ヒーリング
1月29日(水)水瓶座新月ヒーリング

【メニュー】

①ヒーリング(対面/遠隔)②カウンセリング(対面/リモート)

いずれもお布施制です。

ヒーリングアクセサリー「プレローマ」36000円

【お問い合わせ下さい】

①LINE:atelierkoshiki

②microcosmo.healing@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページ:https://www.microcosmo-healing.com/

コメント

このブログの人気の投稿

44 『最後の教え 人生を切り開く癖直しの秘訣』

子供とインナーチャイルド6

88 最近の、家族の出来事