106 自分を認めてあげる

自分を認めることがとても大切だと思う。
でも全く矛盾するようだが「自分を認めてあげる」みたいな物言いは、好きではない。
何か不健全なものを感じる。
それでも、自分を認めることはやっぱり大切である。

ここに一つの認知的な操作がある。
と言っても、この方法をおすすめするというのではない。
ただ、私は色々あった挙げ句に、いつの間にかそういうふうになっていた、という話だ。

私は「自分」を認めてあげるのではなく、「カワベマサノリくん」を認めてあげたいと思う。
それは私が慮る全ての人や、息子のまどかを、その気持ちや個性や求めに関して尊重したいというのに似ている。
というか、実際同じだ。

例えばチェロの音程のことを昨日書いた。
もし息子がチェロを弾いていて、音程が悪かったとしたら、そうだとしても私は「よく出来てるよ」と認め、褒めると思う。
嘘でもいいから褒めて伸ばす、というのではない。
事実として、誰だって弾けるわけじゃない楽器をそれなりにでも弾いている。
何年も続けている。
その時点で充分凄い。
よくやっている。
その上で、成長の余地は確かにあるかもしれない。
そのことを褒めずして、「おまえは音程がひどいな」とは絶対に言わない。

それと同じように、カワベマサノリくんを見ている。
「俺って、駄目だな」なんてことを、自分に言いたいとは、今の私はもう思わない。
「これで音程まで合ったら本当に凄いな、カワベマサノリくんは」と思う。「だから頑張ろうぜ」と。

繰り返すが、これは「そう考えるといい」という話ではなく、私がいつの間にかこういうふうに考えるのが自然になった、ということだ。
どんなに前向きに捉えようとしても出来ない時期はある。
私はその時期が長かった。
でもそういう時期を越えると、望んでいれば、の話だが、いつか自分のことを労れる時が来る気がする。

     ***
今日もお読み下さいましてありがとうございました。

【スケジュール】
1月25日(日)9−10時オンライン瞑想会
1月29日(水)水瓶座新月ヒーリング
2月12日(水)獅子座満月ヒーリング

【メニュー】

①ヒーリング(対面/遠隔)②カウンセリング(対面/リモート)

いずれもお布施制です。

ヒーリングアクセサリー「プレローマ」36000円

【お問い合わせ下さい】

①LINE:atelierkoshiki

②microcosmo.healing@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページ:https://www.microcosmo-healing.com/

コメント

このブログの人気の投稿

【号外】春分の無料遠隔ヒーリング会

44 『最後の教え 人生を切り開く癖直しの秘訣』

子供とインナーチャイルド6