130 時間を惜しむ
時間の惜しみ方に二つあると思う。
そしてこの二つは相容れない。
一つは、行いを減らしていくやり方。
もう一つは、行いを増やしていくやり方。
でもこれだけだとよく分からない。
私は最近、こんなことを思った。
『Dr.スランプ』の模写を毎晩している。
毎回、凄く時間がかかる。
この前は着物の柄を延々と描き続けた。
そんなことをしたって、絵の上達には何も影響しないことは分かっている。
つまりただの時間の無駄だ。
でも、やった。
この苦労をすることで、絵描きの苦労のほんの切れ端でも体験できると思ったからだ。
そこからきっと得られるものがある。
そのために、「これは時間の無駄だな」という「時間の惜しみ方」をしたくなかった。
私はずっと、時間の費用対効果を考える習慣を持っていた。
でもそうやって惜しんだ時間を、他のどんな有益なことに使っていたのだろう。
何もない気がする。
「時間を損する」という発想で惜しまれた時間から得られるものは、実は0に近い。
一方、そういうことを考えずに投入した時間は、短期的には時間の無駄に見えるかもしれないが、長期的に、思考の習慣となり、人生態度となり、粘り強い精神力に変容する。
人生そのものが与えられた束の間の時間である、と考えると、これは本当に惜しむべきものだが、そのためには、この数十分数時間を惜しまずに楽しむ、努める、味わう気持ちの余裕が必要なのだと思う。
ちょっとまとまらなかった記事かもしれないが。
***
今日もお読み下さいましてありがとうございました。
【スケジュール】
2月28日(金)魚座新月ヒーリング
3月14日(金)乙女座満月ヒーリング
3月20日(木)春分ヒーリング
【メニュー】
①ヒーリング(対面/遠隔)②カウンセリング(対面/リモート)
いずれもお布施制です。
ヒーリングアクセサリー「プレローマ」36000円
【お問い合わせ下さい】
①LINE:atelierkoshiki
②microcosmo.healing@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント