249 意識の目覚め7
「意識の目覚め」を促す会話ということはこれまでもずっとやってきたことです。
しかし今までは
問題が起きたら→カウンセリング
という形だけだったのに対し、
皆様にとってヒーリングがそうであるように、コーチングが平素の、周期的な体験になると良いと思います。
Aさんとは月に少なくとも二度はお会いしてお話していますが、そして10年以上にわたるとても長い付き合いなのですが、いまだに学ぶ所が尽きないと言って下さいます。
実際、本当にそのようであるらしいことを考慮に入れると、気が向いたらコーチングを受ける、というのも良いと思いますが、月に一回や四半期に一回など、周期的、反復的に行うことをお勧めしたいと思います。
もちろん、これをハードルが高く感じられる方もいらっしゃるでしょうし、当たり前ですが無理強いはしません。
しかしこうして枠を設けますので、それによってより意識の目覚めへの積極的な働きかけが皆様にとって容易になればと期待します。
今後コーチングをしていきたいと思うようになったのは実は、何よりもまず自分のためで、「意識の目覚め」という話題に、私自身が触れ続けていたいと思うようになったからです。
ご興味を持たれた方は、ご検討ご相談頂ければと思います。
ところで『意識の目覚め』1〜7を要約してホームページに掲載したのですが、まさかのタイミングでホームページが使えなくなってしまいました。
でも、面倒なので当面復旧しません。
代わりに、ひとまず明日、要約をブログに載せます。
コメント