267 コーチングの方法と目処3

私は、人生はゲームのようなものだ、と時々言いますが、
人生を軽く見てそう言っているのではありません。
「そうか、これ(内)とこれ(外)が繋がっているのか」
と分かり、主体的に変化を加えていくことが出来る面白さは
実際にゲームのようなものなのです。
何で読んだか忘れましたが、
「人間の心は、状況に対して自分が働きかけることが出来ることに
喜びを覚えるように出来ている」と。

逆にそれが出来ないと、
「なんだかよく分からない嫌なことがやってきて、
また嫌な気持ちにさせられた」
と言って一生が過ぎていきます。
勿体ないことです。

人生の問題も限界も、出鱈目には起きません。
心の内面に、ちゃんと符合する問題と限界があるのです。
コーチングでは、この因果関係を解き明かします。

自分自身に変化の最初の第一歩を踏ませることは1年で必ず出来ますが、
それをしなければ10年後も20年後も
同じ問題と限界に取り囲まれたままになります。
この1年で変わるか、10年後20年後も変わらないままでいるか、
ということですね。

人生はもっと良いものにできます。
その伸び代を一緒に埋めていきませんか。

コメント

このブログの人気の投稿

【号外】春分の無料遠隔ヒーリング会

44 『最後の教え 人生を切り開く癖直しの秘訣』

250 【要約】意識の目覚め