282 理性によって固定観念を把握せよ&投票に行こう

色々な教えがあります。
最近は「感謝」について語っている人がいて、
深く感銘を受けました。

「あるがまま」という教えもあります。
これもまた真実だと思います。

けれども教えというのはまだまだ無数にあります。

コーチングをしながら私が毎回思うのは
私のテーマは固定観念であるな、ということです。

固定観念をずっしり抱えたまま感謝に身を捧げても
難しいものです。
固定観念で雁字搦めになった「あるがまま」も
やはり無理のあるものです。

固定観念は、まずそこに存在している事実に気付かないものです。
しかし頑として存在しており、
その投げかける問題が感情の苦しみとして生じます。
感情の苦しみは全て、理性によって状況を理解できていないことを源とします。
ところが驚くべきことに、あらゆることは理性によって理解することが出来ます。

「つまりこれはそういう訳で必然的に起きたのですよ」
と分かった時、感情の苦しみは流れ去ります。

ところで皆様、20日は参院選投票日です。
是非行きましょう。
悲観的予測ではなく、事実ベースで、日本崩壊路線確定の瀬戸際。
このままの調子では、米も水も森も安全も、
伝統もお金も失われます。
「私は興味ない」
「どうせ何も変わらない」
と言わないで、今回ばかりは、
あなただけのためではなく、皆のために、どうかお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

44 『最後の教え 人生を切り開く癖直しの秘訣』

【号外】春分の無料遠隔ヒーリング会

250 【要約】意識の目覚め