7 あなたの魂の道を生きる
暫く前からThreadsの更新がかなり高頻度になっています。
お見逃しなきよう!
さて、これまでに私がお話してきたことを、私は「この世界の真実だ」とは思っていません。
むしろ怪しいものだと思っています。
でもそれは私にとって、主観的に一番納得の行く説明、ものの見方なのです。
皆様には鵜呑みにするのではなく、参考にしてもらいたいと思います。
私は保守的で臆病で頭の硬い人間なので、できれば「普通の」考えを持ち、「普通に」暮らしていきたいと思ってきました。
こんな生き方をしていながら…馬鹿みたいでしょう?
そういうエゴなのです。
私のエゴはずっと、「自分にとっての、自分だけの世界の見え方」を拒否してきました。
人には誰しも、自分だけの「望遠台」が与えられていると思います。
そこからしか見えない風景を見て、世界を知る。
そうして色々な世界の断片が集積されて、宇宙の全貌が描かれるのだと思います。
人の目で世界を見ることはたやすく、自分の目で見ることにはしばしば苦痛と不安が伴うものです。
私は人間の潜在的資質の価値を信じています。
全員が自分の中に秘められた良きものの全部を出せたら、たちまちこの世界の苦しみも悲しみも立ち消えると思います。
それが比較的簡単に出来る人もいます。
そうでない人もいます。
皆様は、後者です。
私も、後者です。
ですから、この世界がどうなるかは私たち後者のグループにかかっていると本気で思っているのです。
自分の中から秘められた良き資質を引き出すということは、とても難しいことです。
多くの場合、苦しみを経ないことにはそれは叶わないことです。
赦すということ、
ありのままを受け入れるということ、
自分を清く保つということ、
前向きな展望を貫くということ…
これら全てを私は苦しみの時期に学びましたが、それ以前の楽な時期に同じ学びが起きたとはどうしても思えません。
学んだ後、「自分はこんなふうになれたんだ…」とその心の変化に静かに驚きました。
自分の抜け殻を後ろに振り返る蝉でした。
変化するまで、そのような変化を遂げられることを、私たちは想像もできないものです。
その変化の必要さえ、認められないものです。
そうして、だんだん自分らしくなっていきます。
というかそういう道を歩いていくことが出来ます。
生きれば生きるほど、魂の本当の姿から離れてしまう人もいます。
皆様には、魂の道を歩いてほしいと思っています。
そのために苦難が必要なのだということも、理解してほしいです。
苦しみがなくなれば良いのではなく、
欲求や願望が叶えば良いのではなく、
「今日も生きていることを、あなたは何だと思っていますか?」
という問いに、私たちは日々答えていかなくてはいけません。
自分はつまらないことにこだわっているなあと知り、
もっと大きな、素晴らしいことのために生まれたんじゃなかったかと思い出そうとし、
あなたにしか歌えないあなたの歌を歌うことが、大切です。
冒頭で私は、自分が語ってきたことは怪しいものだと自分でも思う、と言いました。
ですから私はこれらの話題についてあまり語ってきませんでした。
しかし私がそれを体験したのは事実であり、そのことで深く心を動かされたのも事実であり、そのことについて考え抜いた結果、これならば納得が行く、という自分なりの解釈に辿り着いたのも事実なのです。
その話を興味深く聞いてくれる人があることも、その認識に基づいて行われるヒーリングが求められ続けてきたということもまた、事実です。
それら全ては私が体験し得たことであり、私の展望台から見えた風景だったのです。
それを「他の人たちは言っていないようだから」という理由で、「…ということは自分は間違っているんじゃないか。間違いを指摘された時、私は恥をかくだろうか」という恐れから沈黙する――
その行き着く所が、「普通の」考えを持ち、「普通に」暮らしていきたい、というエゴの願望だったのだと思います。
自分が生まれたということは(あなたも、です)、自分だけが出来る世界への貢献があるということであり、それは、自分の信じること、体験したこと、自分だけの物語を語る、ということだと思います。
この世界は始めから、全ての人によって果たされるべき全ての貢献がなされた時、まどかなるものとなるように創られていると思うのです。
全細胞が漏れなく働いていることが、生存の基本ですよね。
働く細胞は多ければ多いほど良い、という話ではないはずです。
100%貢献しているのが当たり前で、90%だったらもう危険なのです。
でも、この世界はそうなっていると思いませんか。
設計された本来の輝きが足りないから、闇が強くなっているのではありませんか。
本来ならば健全に創られているはずの肉体が、病気をしてしまうように。
他の人が何と言っているか、根拠はあるのか、論理的整合性はあるのか、ということはひとまず置いておいて――
「あなたは何を見ましたか? あなたにはこの世界はどう見えましたか?」
と私たちは〈上の人々〉に日々尋ねられているのだと思います。
なぜならその問いに答えることこそが、自分の個性を表明することであり、それは数ある中でもたった一つであるあなたの魂という光を、闇の中に灯すことになるからです。
素直な心でありのままに答えるならば、どんな答えも間違いではありません。
大切なのは、もっと尊い何者かからいつも問われていることを忘れないこと。
私たちには務めがあることを忘れないこと。
そしてあなたがその問いに答えて語ること、歌うこと、体現することは、誰かを、わずかにでも照らし、そこから反射を繰り返し、または音叉のように、世界を巡っていくのだと思います。
・高次元人の人類向上計画、脳の遠隔操作とは?▶3『高次元界のアンテナ』(2025.9.14)
・量的拡大ではなく、質的変化によって人類は進化する▶4『波動共鳴による人類進化』(2025.9.21)
・運命を生きるための必要な最初の決心▶6『一番大切な価値を信じ抜くこと』(2025.10.5)
コメント