投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

人間関係改善のたった一つの道3

自分自身を明らかにした時、最初の数回、あなたは嫌な思いをするかもしれません。 しかしそれはその行いが間違っているからではなく、閉ざされて錆びついた扉が開く時の軋みです。 やがて呉556(錆止め)が効いてきます、と相談者の方に言いました。 私は英語の勉強のために海外にお住まいの数名の方と定期的に英語でお話をしているのですが、尋ねられれば、どの方にも自分の素性を明かしています。 それは、ヒーラーであることを隠すことで成り立つ人間関係を私は求めていないからです。 「変な人だな」と思って連絡の途絶える人もいるでしょう。 しかしそれは相手の自由なので気にしません。 自分がこのような自分であることは自分の自由であり、それをどう受け止め、どう応じるかということは、相手の自由です。 「自己を主張せよ」と私が言っているように思われるかもしれませんが、少し違います。 相手を納得させる必要も、あなたの正しさを押し通す必要もないのです。 相手をあなたの人生に引き入れる必要もありません。 あなたは自由、そして相手も自由なだけです。 このことを見落とすと、私を理解してくれない相手を責めたり、相手に共感を強いたり、理解を得ることの出来ない自分を卑下したりすることに繋がりますが、これはすべて、自由に対する理解が充分に発達していないためです。 あなたがあなた自身であることに意味があるのです。 そしてあなた自身であるためには、絶えざる努力が必要です。 動植物を見て下さい。 いつも縄張りや日当たりを必死で守っているではありませんか。 あなたがあなたの大切にする価値観や営みを 自ら覆い隠している という事実ただそれだけが、他人があなたの大切にする価値観や営みを軽視するという現実を作り出しているのです。 自信を持って、この世界にあなたという人を余さずに開陳して下さい。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 7月6日(土)蟹座新月ヒーリング 7月21日(日)山羊座満月ヒーリング 日時検討中…瞑想会 【メニュー】 ①カウンセリング 10000円 ②ヒーリング 10000円 ③リモートカウンセリング 7000円 ④遠隔ヒーリング (お布施 、ビデオ通話も利用可) ヒーリングアクセサリー 「プレローマ」 36000円 【お問い合わせ下さい】 ①LINE:atelierkoshiki ②mic

人間関係改善のたった一つの道2

誰彼構わず自分の全てを晒すべきだと言っているのではありません。 明らかに話が通じるはずのない人や、不特定多数に対して自分の奥深い悩みや大切な信念を打ち明ける必要はありません。 それはただの自滅行為です。 ただ、家族のように決して縁の切れない人や、それなりに深い仲にある人に対しては、自分の本当の姿を明らかにしておくのは、 熊よけの鈴のようなもの で、あなた自身のためにも必要であるし、同時にそれなりに相手のためにもなるものです。 例えば私は両親にも姉にも、自分が神から力を授かって、神の導きの下、この仕事をし、人生を送っていることを明らかにしています。 「そりゃ、カワベさんはね」と言わないで下さいね。 私も以前は出来なかったのですから。 努力して、一線を踏み越えて、明言するようにしたのです。 すると家族は意外にも彼らなりの理解を示してくれました。 もし私がこのような自己開示をしなかったら? 何をして、どういう考えで生きているのか親は分からず、不安に、不満に思ったことでしょう。 事実、以前はそうだったのです。 私が私の本質を隠していたために、いつまであんなうだつの上がらない生き方をしているのか、そもそもあのやっている仕事は何なんだ、と思われていたと思います。 親は神や天命や見えない力の働きを、もちろん私のようには理解していません。 私はそれを求めていません。 しかし私がなぜ世間の人と違うのか、ということに対して私が行った表明は、それなりの納得と信頼を与えるのに充分な働きをしたと思います。 私は父の関係はかなり不穏で、かつてはお互いに不快なものだったのですが、最近、とても良い関係を再構築することが出来るようになったと感じることが出来ました。 あなた自身が自らを説明することなしに、誰かが都合よくあなたを理解してくれるとは思ってはいけません。 それは絶対に起こり得ないことなのですから。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 7月6日(土)蟹座新月ヒーリング 7月21日(日)山羊座満月ヒーリング 日時検討中…瞑想会 【メニュー】 ①カウンセリング 10000円 ②ヒーリング 10000円 ③リモートカウンセリング 7000円 ④遠隔ヒーリング (お布施 、ビデオ通話も利用可) ヒーリングアクセサリー 「プレローマ」 36000円 【お問い合わせ下さい】 ①L

人間関係改善のたった一つの道1

家族の中で上手くやっていくには、というご相談を受けたのでその時お話したことをここに書きます。 早速ですが、実は答えは一つしかありません。 それは「あなたを隠さない」ということです。 本当にこれだけで、他にはありません。 そしてこれは家族だけでなく、全ての人間関係に通用しますので、是非取り入れて頂ければと思います。 肩身が狭い思いをして生きているのはなぜかと言ったら、あなたが存在主張を人生の何処か、またはそもそもの初めにおいてやめてしまったからです。 肩身を狭めるとどうにか収まれる小さいサイズに、あなたが慣れ親しんでいるからです。 この相談者の方は熱心にこのブログを読んで下さっていますし、ヒーリングやアドバイスを頼りにしていらっしゃいます。 これがこの方の「本当の姿」です。 なあなあに世間話をして生きるのではなく、生まれてきた意味や神や試練ということを真面目に考えて生きたい方なのです。 目の輝きを見ればそれは分かります。 これを、隠してはいけないのです。 多分、努力しなければ隠すでしょう。 なぜかと言うと、「本当の姿」を見せた時、相手から返ってくるであろう反応を事前に予測し、身構えてしまうからです。 例えば私のポッドキャストを聞いているとします。 ご家族が入ってきます。 慌ててすぐに消すようなら、あなたは本当の姿を見せることが出来ていません。 相手に合わせて自分を演じているのです。 そういう自分で居続ける限り、他人の顔色や気分を自分より優先させてしまう人生を生きることになることは、自明のことです。 私の所に集われる方はだいたい似た精神的傾向にあります。 多くの方は、ヒーラーである私のこと、ヒーリングを受けていること、また学んできた霊的学びや体験を隠していると思います。 そして同時に、納得の行かない人間関係に悩まされていると思います。 不利益な人間関係は基本的に、あなた自身が素性を明らかにしていないことにのみ起因します。 相手が悪いのではなく、本来の姿をさらしていないあなたに原因があります。 あなたが自分を隠しているために、膨大な誤解の余地を相手に与えているのです。 明日、また続きをお話します。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 6月22日(土)山羊座満月ヒーリング、9−10時瞑想会(1000円) 7月6日(土)蟹座新月ヒーリング 【メニュー

山羊座の満月

昨日は大雨の夏至でした。 続いて今日は満月です。 偶然が重なっただけ…?かどうか分かりませんが、昨日(とそれに先立つ数日)のヒーリングでは首の不調が多かったです。 ストレスから来るもの、旅行中の疲れから来るもの、歯医者の治療から来るもの(口を長時間開けているのはなかなか堪える)などなど。 ちなみに、私も3日ほど喉ががらがらでした。 ストレス性のものは、言うまでもありませんが、解決がとても難しいものです。 当座のストレス状況に変化が見られるか、または、そのストレス状況を飲み込める大きな視野を手に入れるか、二つに一つです。 勿論、ヒーリングもその過程で大いに役に立ちます。 困難な状況(外的にも身体的にも)を放置したままにするのはよくありません。 ケアをすることは、言ってみれば自分自身に柔軟性を確保する/思い出させるということでもあります。 例えばストレスによって何らかの形で体調が崩す、しかしヒーリングを受けて一時的にでも楽になる、この時、エネルギーの「撹拌」が起きています。 自分自身を苦しい状態に固めて動けなくしてしまうのが一番よくありません。 「あ、楽になった」という体験は「楽になれる」という可能性に対する気付きをもたらし、それが回り回って解決のための一里塚になるということです。 皆様の学びはどんどん深まっていらっしゃることと思います。 同じような問題、見た目には軽微な問題も、以前よりずっと慎重に繊細に観察し、体験することが出来るようになっていることでしょう。 我慢こそ本懐である山羊座の満月に、地味な学びが着実に皆様の魂を育てていることをお伝えしたいと思います。 ヒーリングの他に、今日は瞑想会もあります(下記)。 お申し込み下さい。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 6月22日(土)山羊座満月ヒーリング、9−10時瞑想会(1000円) 7月6日(土)蟹座新月ヒーリング 【メニュー】 ①カウンセリング 10000円 ②ヒーリング 10000円 ③リモートカウンセリング 7000円 ④遠隔ヒーリング (お布施 、ビデオ通話も利用可) ヒーリングアクセサリー 「プレローマ」 36000円 【お問い合わせ下さい】 ①LINE:atelierkoshiki ②microcosmo.healing@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏至

夏至です。 暑くなってくるのはまだまだこれからですが、今日を境に日は短くなっていきますね。 最近は歳のせいかなのか何なのか、鳥の鳴き出す頃に目が覚めてしまう日が多くて困りました。 繰り返す必要はないと思いますが、太陽と月のリズムの影響を受けて生きる私たちにとって、それらに対して同調を図ることはとても大切なこと、価値あることです。 我が家にはアンティークの振り子時計がありますが、なかなか振り子のリズムを合わせるのが難しく、気付くと10分も遅れていたりします。 それで気付いた時に針を手動で進めるのですが、これと同じことが私たちの心身にも起きていると思います。 一日ごとのずれは非常に微細なものながら、積み重なると時計として機能しないほどずれにずれているということもあるかもしれません。 そのずれが体の不調や心の悶々や人間関係の難しさを作り出している…というようなことは実際に多いです。 そうしたずれを埋めるために、日々心を見つめることや、やり残したり保留にしたりしていることを片付けることや、新しく一歩を踏み出すことが必要になりますが、それに加えて瞑想やヒーリングがとても有効な働きをします。 皆様の内なる宇宙時計のねじを巻き、針を合わせるために、本日のヒーリングを是非お申し込み頂ければと思います。 そして 明日は満月です。 明日は瞑想会もあります(下記)。 お申し込み下さい。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 6月21日(金)夏至ヒーリング 6月22日(土)山羊座満月ヒーリング、9−10時瞑想会(1000円) 7月6日(土)蟹座新月ヒーリング 【メニュー】 ①カウンセリング 10000円 ②ヒーリング 10000円 ③リモートカウンセリング 7000円 ④遠隔ヒーリング (お布施 、ビデオ通話も利用可) ヒーリングアクセサリー 「プレローマ」 36000円 【お問い合わせ下さい】 ①LINE:atelierkoshiki ②microcosmo.healing@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホームページ: https://www.microcosmo-healing.com/

理性は闇を照らす光2

「先週うかがった後は、夜まで横になっていました。 体の力が抜けたようになりました。 ヒーリングもありがとうございました!」 ヒーリングもさることながら、昨日書いた「厳粛な問い」が、きっと心身の奥深くを揺らしたのでしょう。 「河邊さんの濃くて深いお話を分かった気になっていたけれど、 そうではなかったことを教えていただいて、感謝しております。 気づくことができて、気づかせてくださって、 ありがとうございました。 ブログも読み直しています。」 私は、その時こう述べたと記憶しています。 「私たちは何度も大切なことを忘れ、思い出し、正気に戻り、また忘れて嫌になるほど反省します。 それは普通であり、健全なことです。 私たちは「分かったらあとはずっと分かったまま」ということを望みますが、それは決して枯れない上等なプラスチック製の観葉植物を求めているようなものです。 分かって、また分からなくなって、という営みは、多分私たちが心の奥深くで求めているものなのです。 辛いですが、求めている体験はそれなのです。」 「河邊さんのお話は、今まで50数年かけて染みついたことに対して取り組んでいくことなのだなと、1週間考えていました。 一昨日、腫瘍マーカーはずいぶん上がってましたが、今使ってる薬はそんなに短期では効いてこないから、気にしなくていい、と言われました。 そのことばをすっと受け入れられたこと(信じてみようと思えた、というか)、 今日明日という近い一日一日も、私には大事な時間なのだと穏やかに思えたことは 今までの自分と少し違うところかなと感じました。 起こっていることの原因ではなく意味のほうを考える。 河邊さんのおかげです☺︎ 今日も動ける体に感謝です! ありがとうございます。」 Zさんのこの内面の奥深い変化を、とても嬉しく感じています。 で、また必ずネガティブになりますから、安心して下さい。 普通のことです。 そして成長への願いを持ち続ける限り、その後またちゃんとポジティブになりますから、安心して下さい。 心はあなたが学ぶために必要なすべての機会を与えてくれています。 明日は夏至、明後日は満月です。 22日には瞑想会もあります(下記)。 お申し込み下さい。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 6月21日(金)夏至ヒーリング 6月22日(土)山羊座満月ヒーリング、

理性は闇を照らす光1

このブログでは皆様から伺った個人的な深い話も紹介させて頂いています。 普通このようなことは憚られることかもしれませんが、ネタとして利用しているつもりはありません。 私たちの闇は光によって祓われる必要がある 、というのが私の基本的な考えです。 否定的な感情や思考は「無明という闇」の中にはびこっています。 それに対して「理性という光」が射し込む時、解決への歩みが辿られ始めます。 一応、スピリチュアル用語で理解したい人のために申し上げると、前者がアストラル体(の負の側面)で、後者がメンタル体(の正の側面)です。 闇は光を嫌うものです。 胸の内に秘めた、誰にも言えない、言いたくない悩みや苦しみを他人の口によって明らかにされた時、多くの人は憤慨したり面目を失ったように感じたりするものです。 しかし私の考えでは、そのような「闇をかばおうとする心」こそが闇の温床であり、人生を遅滞させる最大の元凶です。 それがどのような状況であるのかを、ユングは次のように記しています。 「光は確かに闇を照らしたが、しかし闇によって理解されなかった」 黴は光の射さない所に生えます。 埃は風の吹かない所にたまります。 理性は光であり、風であり、吹き込む所、射し込む所を健全化します。 先日はある方に、ぐさりと刺し込む問いかけをしました。 もちろん、不注意によってではなく、あえて、です。 こうした質問は、時として10回、100回のヒーリングよりはるかに大きな前進を心身にもたらします。 人には恐らく誰にも、答えなければならない厳粛な問いがあり、いつかそれと向き合うことが求められます。 その話を、明日、続けます。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 6月21日(金)夏至ヒーリング 6月22日(土)山羊座満月ヒーリング、9−10時瞑想会(1000円) 7月6日(土)蟹座新月ヒーリング 【メニュー】 ①カウンセリング 10000円 ②ヒーリング 10000円 ③リモートカウンセリング 7000円 ④遠隔ヒーリング (お布施 、ビデオ通話も利用可) ヒーリングアクセサリー 「プレローマ」 36000円 【お問い合わせ下さい】 ①LINE:atelierkoshiki ②microcosmo.healing@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホームページ: h

発酵2

Zさんに渡辺和子さんの本をお勧めしました。 今この人の言葉があなたに必要でしょうということで。 Zさんは早速読まれ、深く感銘を受けられたようです。 それに関して交わした会話の要約を書き記します。 本当の深い洞察は安直な答えのないものです。 つまり、「だからこうすればいい」「これが正解」「これが最短ルート」というようなことは言わないものです。 今はそういう本に満ちていますが、それは知性の幼稚化を示す以外の何物でもありません。 全部教えてもらわないと何も分からないふうになってしまっているのです。 そういった教えは例えていうならインスタント食品です。 すぐにその場で食べることが出来ますが、本当の深い味わいには程遠いものです。 それに長期的に見れば、体にも悪いのです。 インスタント食品の需要は多いですが、インスタント食品を有難がって食べる人などいません。 便利だから食べるだけ、そしてその時だけのことなのです。 一方発酵食品というのは多くの場合、発酵させないことには食べられないものや、体が上手に取り入れられないものから出来ています。 糠床なんかがそうです。 「で、私はどうしたらいいのだろう」という問いが後に残されるような知恵こそが本当の知恵なのです。 答えがすぐに出ないから良いのです。 実はそういった〈発酵食品〉は多くの場合、古典の教養をその源としています。 知ったってすぐに役に立たないものが、経年変化して、人生に立ち向かう大きな力になります。 微力ながら、私がこのブログでやたらと先人の言葉を引用するのも、そのためです。 こんな話をした夜、Aさんがいらして言うことには「今の自分に足りないもの、古典を読みたい。何か貸してほしい」ということで(上述の話はしていなかったのですが。つまり偶然)、『老子』をお貸ししました。 この読書体験が来週や来月、成果を示すことは絶対にありえません。 しかし10年後や30年後にその影響は出てきます。 発酵の過程を、皆様にも楽しんで頂きたいと思います。 ポッドキャスト『 7.相手の身になって』を公開しました。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/6co0sj2fvo8/episodes/ep-e2kvp4b 今週、金土は夏至、満月です。 お申し込みをお待ちしております。 今日もお読み下さりありがとうございまし

発酵1

(この記事を書いたのと、アルバムを公開したのが前後してしまいましたが、以下のように書きました。) 新しく曲を録音しました。 新しくと言っても、10年前の曲です。 その当時はピアノを弾けず、しかし何となく音楽を作りたい思いに駆られて(芭蕉ではないですが「そぞろ神の物につきて心を狂はせ」)、楽譜作成ソフトにぽつぽつと点を打つように、音符を並べたのでした。 音楽理論も何も知らず、その覚束なさが良かったのだと思います。 かえって素直な心がそのまま表現されることになりました。 そういうふうにして、続けて40曲くらい書いたと記憶しています。 いくつかの曲は気に入り、その後、歌詞がつき、歌になり、それから今また新たにピアノ用の曲として生まれ直すことになりました。(今回のアルバム 『 星々のかけら 』 の中の『四季』(41)『愛の宿り木』(20)『蘇る緑』(5)『永遠の赦し』(23)『 おゝ鳥よおまえの行く処へと 』(20)はその時期の曲です。*(数字)は当時の作品番号) 不思議に思うのはつくづく時間の経過というものです。 時間はそれ自体が成長促進剤のようなもので、ある意味で、いったん始まったことは放っておいても成長や変化を続けていきます。 10年前の時点ではこの曲がどうなるかなどということは考えにもありませんでしたが、ゆっくりと時間をかけて音楽は内在していた可能性を開かせ始めました。 人生はこういうことに満ちています。 ふとした思いで始めたことが年を経るうちに形になり、体積または容積を増していきます。 最近 ポッドキャスト#4 でもお話しましたが、過去が現在に繋がってくるのです。 その過去なしにはあり得ない現在が形成されていきます。 大人になってからの時の流れは子供の頃のそれとは全く別のものです。 子供は驚くほどの勢いで見た目にも変化していきます。 一方大人は見た目の変化はほとんど示しません。 少し年を取ったくらいのことが見て分かるだけです。 しかし大人に流れている時間は、子供のそれとはまた違う深さを持っており、それは地味ながら、逆に、膨大な時間をかけないと生じてこない何かを宿していると思います。 まさに発酵の過程のようなものです。 皆様の中では、何が発酵していますか。 発酵しつつありますか。 *最近の私* 洋服作家のモデルをさせて頂きました。 https://www.insta

ポッドキャストをお聴き下さい

皆様、ポッドキャストを聞いてくださっていますか? ご感想をいただいのでご紹介します。 「おはようございます。 遅ればせながら、数日前よりポッドキャストを聞かせて頂いてます。その感想をお伝えしたくてラインいたしました。 まず、河邉さんの声はとても和むので、 聴くと自然にこちらの呼吸も深くなり、時に眠くなってきます。 10分なので、寝てしまうことないですが、とにかく落ち着きます。 河邉さんはお話が得意ですし、落ち着いた声で話され、間の取り方とかも素晴らしいので、ラジオに向いているのだろうなあと思いました。 内容がブログと同じでも、視覚から得る印象と聴覚からではまた違うのだな、と思いました。もちろん両者共に良いのですが、絵本を1人で読むのと読み聞かせでは受ける印象に違いがある感じとも似ているのかな、と。 ポッドキャストはリアルタイムではないですが、読み聞かせと似ていて、ブログより心に寄り添って頂けているような気がしました。 ブログと共にポッドキャストをスタートして下さったこと、ありがとうございます。」 自然と呼吸が深くなる、が正に狙いなので、このようなご感想を頂けてとても嬉しいです。 ちなみにポッドキャストは必ず、中断や修正なしで一度で録りきることにしています。 音声ものは、そういうことをやり出すと切りがなくなってしまうんですよね。 そこで、よし、行ける、と思った夜に一息で録ってしまいますが、それもまた、良い作用を生み出す元になっているかもしれません。 声の力については先日の記事でも書きました。 https://atelierkoshiki.blogspot.com/2024/06/blog-post_10.html これからもお聴き頂けましたら嬉しいです。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 6月21日(金)夏至ヒーリング 6月22日(土)山羊座満月ヒーリング、9−10時瞑想会(1000円) 7月6日(土)蟹座新月ヒーリング 【メニュー】 ①カウンセリング 10000円 ②ヒーリング 10000円 ③リモートカウンセリング 7000円 ④遠隔ヒーリング (お布施 、ビデオ通話も利用可) ヒーリングアクセサリー 「プレローマ」 36000円 【お問い合わせ下さい】 ①LINE:atelierkoshiki ②microcosmo.healing@

ヒーリングの効用はいつまで続くか

「 先日はありがとうございました。 ちょうどその日くらいから、月のものの始まりで、ここ数ヶ月は少なかったのに、突如たくさん排毒されてスッキリしました。 ヒーリングの効果がどのくらい続くかは人によって(またはその時によって)違いますか?」 ヒーリングのみならず体がケアされるとそれに伴う排毒があります。 生理に関して同様のことがよく報告されます。 「ヒーリングの効果がどのくらい続くか」について今日は説明します。 答えは「一生」です。 クレジットカードのポイントで例えると…(と、またずいぶん俗っぽい喩えしか思い浮かばなかったのですが)、いついつ失効するポイントと永久不滅ポイント、みたいなものです。 ヒーリングが入っていく受け皿の領域が異なるのです。 「いや、しかしヒーリング後、何日かしたらまた普通に体が重くなってきたのだけれど…」という反論はあるかと思いますが、それは疲労がまた新規に溜まり始めたことを意味するのであって、ヒーリングの効用が失われたことを意味するのではありません。 例えばですが、ここに仮に10年前にヒーリングを受けられ、それから音沙汰の絶えていた人がいるとします。 その方が10年ぶりにヒーリングを受けると、体は即座に10年前のヒーリングを再生させ、この著しく時間的に離れた2回のヒーリングを合体させることになります。 そんな時「ああ、これこれ」と体は、独特の身体感覚を思い出します。 これは、そのような事例がある時に、よく報告されることです。 そしてそれは、全く初めてヒーリングを受けるのとはやはり違うもののように思われます。 私はこのような観察から、どうやらヒーリングの効用は一生続き、失われることがないようだ、と認識しています。 ヒーリングを受けた分、皆様の中に確実に蓄積されているものがあります。 その(永久不滅ポイントの)「層」を感じて頂くことをお勧めします。 ところで遠隔ヒーリングの際のビデオ通話についてお問い合わせがあったのですが、その際にお話することは基本的に遠隔のヒーリングに関する範囲内のこととさせて頂いています。 時間はだいたい10分から15分くらいです。 と言ってもそこまで厳密に線引は致しませんので、流れで他のご質問をされた場合もお答えできる範囲ではお答え致しますが、独立して別にご質問がある場合には別途カウンセリングをお申し込み頂ければと思います。

他者の想念が取り憑く

アストラル的な現象について。 Jさんが仰るには「現在、学徒兵をテーマに短歌を纏めており、彼らの書いたものを読み気持ちを理解しようとしていたら夜眠れなくなったり…そんな絡みで母親のことを時おり思い出すようになりました。新月なのに気分が上がらないです。」 とのことで、首の周辺にドーナツ状の気の沈滞が見て取れました。 私はこれを「何らかの想念が首の周りについているのだと思います」と説明しました。 こういうことは、起きます。 これについてどう解釈するか、反応するか、ということは、人それぞれです。 これを力に変えてしまう人もいれば、すぐにお祓いしないといけないと考える人もいます。 即座にそれが悪いこと、いけないこととは、私は判断しませんが、重いものであるのは事実なので、それなりに身を処したい所です。 今回のJさんの場合、というのではなく、一般的に、 他者の想念や集合的な想念が取り憑いていると、思わぬ行動に駆り立てられることがあります。 また訳もなく悲しくなったり無力感に襲われたりすることもあります。 繰り返しますが、だからいけない、予防しよう、というのではありません。 ただ、私たちはこういうことが起きる世界に生きていることを知っておくのが、良いです。 一言で言えば「そんなものです」というところですね。 私も以前はよく他者の想念を身に纏っていたと思います。 自己申告ですが、今はそういうことはありません。 変化の理由は、常に自分に立ち返るという習慣をいっそう強めるようになったためです。 立ち止まることはとても大切です。 Sさんからのお便りに 「最近忙しいせいか?反比例して、やる気が起こらないです💦」とありました。 私は答えて、「 忙しい状況が続くと、外からの働きかけに心が依存する癖を持ってしまう のです。こんな時こそ瞑想して、リセットしましょう。」と書きました。 人にはそれぞれ生まれ持った行動パターンがあります。 忙しく動きる星の下に生まれた人は、どうしてもそのようにいざなわれます。 しかしだからこそ、立ち止まることが大切になってきます。 そうすることで、知らず知らずの内に自分が纏うことになった他者の想念を洗い落とすことが出来ます。 1分間で良いので何も考えないで下さい。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 6月21日(金)夏至ヒーリング 6月22日(

体の歪みについて考える3

(続き)しかしながら、必要以上に問題を難しくして、簡単な答えを遠ざけるのも賢明ではありません。 今回の記事では、物理的なレベルで見直しが図れる可能性について語ります。 関節系の問題は、それが物理的階層で起きている場合、 1.刺激の不足、 2.姿勢の悪さ、 3.調整の不足 が原因になっていることが多いです。 一つずつ説明します。 1.刺激の不足 筋肉は使わないことによって自然退縮を起こします。 筋トレ、ストレッチ、ヨガ、何らかの体操をすることで体が本来のあり方を「思い出す」ということがあります。 例えばAさんは左右の肩関節が不均等で、私はそれは片側の筋肉の固着によるものと思いました。 それで均等を目指しての動きをお教えしました。 また私自身、開脚前屈をすると、左右の柔軟性に差があります。 そこでその差を出来るだけ埋めるように努めています。 筋トレをする時も同様で、腕立て伏せをすると、右側ばかりを使ってしまいます。 これは無意識の習慣なのです。 そこで出来るだけ左側に意識を置いてトレーニングするようにしています。 2.姿勢の悪さ 良い姿勢を保とうと努めない限り、姿勢はどんどん悪くなります。 片側だけで肘をつく、脚を組むなどといったこともそうです。 こういうことを放置していると、経年で歪みが増幅されるので、注意が必要です。 3.調整の不足 以上に重なることではあるのですが、望ましい体の在り方に絶えず立ち返る必要があります。 例えば壁に、踵、尻、背中、後頭部をつけて立つと、それがどんなに苦しいか分かるかと思います。 それは普段、自分がどれだけ前かがみになっているかということの証明でもあります。 また両手を上に、横に上げた時、不均等が見つかるかもしれません。 こういった不均等は日常生活を送る上では全く問題になりませんが、そこに歪みがあることは事実で、このような些細な歪みがNさんが仰るように「いつもより歩いたので、左足が疲れています。歩いたり走ったりすると左足が痛くなります」というような結果に繋がるのです。 ただ、それをしたからと言ってすぐに効用は出ません。 というのは私たちの体が歪み始めたのは10歳未満の時なのですから。 私自身、体の左右の使い方にかなりの差があることに気付いたのはその頃のことです。 歪みを直すというよりは、歪みの更なる増幅を抑える、くらいの考え方が良いと私は

体の歪みについて考える2

例えば私の膝は経年変化でちょっと0脚気味になってきました。 これは多分、父譲りです。 0脚の原因は骨盤の開きにあり、骨盤の開きは脊椎のいずれかの箇所(私は頸椎2番に求めたがる)に起因し…ということは、整体を少しでも知っている人には常識的なことです。 しかしその歪みがどこから生まれたのかというところまで遡ると、やはり心の傾向なのです。 私の人格のいくらかは明らかに父譲りであり、従って、身体的にも同じ歪みを継承する見込みが高いということです。 ではその性格に変更を加えればよいのかと言うと、それは何とも言えません。 どんな性格にも良い面と悪い面、良い使い方と悪い使い方があり、結局、個性です。 0脚であるよりないに越したことはないのですが、こうした深い事情を加味すると、そう大事に捉えることではないと私には思えるのです。 また私もNさんと同じで、長時間歩くと片側だけの股関節が痛くなりがちです。 これも直れば直ったに越したことはないのですが、この歪みを作り出している原因は深いところにあり、私はそちらを注視することを好みます。 歪みを認識してもそれ自体を問題にはしません。 身体に発現する全てのものは、基本的に、心という実相において起きている出来事の「影絵」です。 影絵を追いかけても仕方ないのです。 こう言うと、身体的問題に対するあらゆる働きかけには意味がないと私が主張しているように思われると思いますが、そうではありません。 身体的レベルに根を持つ身体的問題は、解決されるのが望ましいのです。 だから直したら良いでしょうし、直ります。 しかし私の場合、環境的に恵まれてもいますし、また日頃から自分の身体のケアは十分にしているつもりですが、 それでもなお残る問題があり、それらは、より下層の問題であるはずなので、より深い層を見ようとしている、ということです。 皆様のお体においても、ある症状は物理的レベルで、別のある症状は精神的、霊的レベルで起きています。 決めつけるのではなく、全貌をおもむろに把握するように努めてみて下さい。 個人的には、体のことだけに限らず「影絵」の部分に注視し過ぎることは、私たちの霊的発達をむしろ阻害する、というのが私の考えです。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 6月21日(金)夏至ヒーリング 6月22日(土)山羊座満月ヒーリング、9−10

体の歪みについて考える1

関節系の話として、リュウマチのことを以前書きましたが https://atelierkoshiki.blogspot.com/2024/04/blog-post_24.html 今回はまた別の件。 同じ関節系の話題ですが混同されませんよう、あらかじめ申し上げます。 Nさんが仰るには 「いつもより歩いたので、左足が疲れています。歩いたり走ったりすると左足が痛くなります」 これに対して、「個性の範囲」と私。 Nさん「個性の範囲なんですね。自分でも、少し気にしているという程度なので、良かったです。」 私「関節系は難しいです。直せるし直るという人もいるのですが、個人的にはまあそこまでしなくてもと思ってしまう方です。」 Nさん「関節系はそうなんですね。心が変われば体も治る部分もあるけど、もう固まってしまっている部分もあるということでしょうか。」 というわけでこの話は長いのでブログで説明を試みることにしました。 先に結論を申し上げますと 「それと共に生きていけば良い。直る範囲では直るが、それ以上は求めなくて良い」 これが私の考えです。 直さないといけない訳では無いし、直してもそんなに得がない。 そして直すのに関する費用対効果は極めて悪い。 という考えです。 この考えが正しいと主張するつもりはありません。 また直してはいけないと言うつもりもありません。 ただ皆様ご自身のお体の問題の捉え方、関わり方の参考にはなるかと思いますので、以下、数回に分けて説明を致します。 まず、あらゆる問題は階層的な構造をしています。 皆様はきっともうおなじみですね。 そうです。 物質レベル、 エーテルレベル、 アストラルレベル、 メンタルレベル という階層構造があります。 関節系の問題は物質レベルで表現されていますが、その「根」がどこにあるかは、普通は分からないものです。 何らかの体操や施術で直るのだとしたら、それは物質レベルかエーテルレベルで起きていた可能性が極めて高いです。 そうでないと、直るはずはないので。 私自身、体の歪みの直し方に関する本はいくらか読みましたが、基本的に根の浅いレベルで起きている問題が解決されていると感じました。 アストラル、メンタルレベルの問題になると、ヨガも含めた「身体的ワーク」では普通解決できません。 もし解決できたとしたら、それは並行して精神的、内面的な変容が起こってい

遠隔ヒーリングの時にビデオ通話をご利用頂けるようにしております。 口頭の方が微細なニュアンスを伝えることが容易なので、お役に立つことも多いかと思います。 もう一つの利点は「声」です。 「ありがとうございます。 先ほどお話もして、そのあとポッドキャストをお聞きして、河邊さんの声好きだな~と改めて感じております。 お陰様で久々に英気を養う新月になっています。」 何とも有り難いお言葉ですが、このことをもう少し咀嚼してお伝えしますと、私たちは常に何らかの触媒に接しています。 その触媒によって、それと感応する自分の側面が表に現出してくるのです。 私たちは特に現代において、情報に多くの注意を向けていますが、その「情報」は、多くの場合、顕在意識のレベルにおける情報、つまり言語的な情報なのです。 例えばこのブログに日々書いていることも、言語的な情報です。 しかし私たちは同時に非言語的、潜在意識レベルにおける触媒にも触れています。 言語情報に限って言うなら、顕在意識レベルの触媒が「言葉」であるのに対し、潜在意識レベルの触媒は「声」です。 ですから、私の声自慢をするのではなく、ヒーラーの声にはそれなりの作用があるということです。 次はSさんからのお便りです。 「...最近知り合いが「瞑想を続けていて感情面が穏やかになった」と言っていて、瞑想やらなきゃと再開し始めたところなんです💦」 これも以上の話に絡めて言いますと、Sさんには多分、触媒が不足しているのです。 瞑想は日常生活に取り入れるのが難しいものです。 というのは瞑想に見合う波動の触媒が少ないからです。 真呼吸を一旦終わりにし、ポッドキャストに引き継ぎましたが、それは声という触媒を通して、瞑想の状態に皆様をいざないやすくできればと思ってのことです。 これに加えて上述のごとくビデオ通話もありますので、ぜひご利用頂きたいと思います。 が、それにも増して最も効果が見込めるのは直接、肉体を引き連れてアトリエにお越しになることであることは、言うまでもありません。 ぜひお越しください。 今日もお読み下さりありがとうございました。 【スケジュール】 6月21日(金)夏至ヒーリング 6月22日(土)山羊座満月ヒーリング、9−10時瞑想会(1000円) 7月6日(土)蟹座新月ヒーリング 【メニュー】 ①カウンセリング 10000円 ②ヒーリング 1

子供とインナーチャイルド7

ここまで話がかなり込み入ったのですが、インナーチャイルドは心の動力源のようなものだと思っています。 それはエネルギーと共に欲求の源であり、そこに活気がないと、「疲れていて、したいことも何もない」というような心の状況が出現します。 健康的な人にも、時々はこの状況が突如表れてくることがあると思いますが、あまり頻繁に起きると、それは何らかの問題と見做し得ます。 逆に、「求めだすと切りがつかなくなる」というのは、同じ問題が逆の方に振り切った場合です。 ちょうど、こんなメッセージをある方から頂いた所でした。 「好奇心や興味が湧いてくると、途中でやめられなくなり、体のキャパシティを超えてやってしまう癖をどうにかしないと、いずれまずいことになるな、と思っております」 個性もあるので何とも言えませんが、〈 感情/欲求〉が健全である前提で、〈理性〉がコントロールを握る 、というのが、精神の望ましい形態です。 スピリチュアル方面の用語で言うと、前者がアストラル体、後者がメンタル体となります。 子供とのやり取りをここにどこまで適用できるのか分かりませんが、 〈感情/欲求〉を受け入れ、求めに応えることで、意外と、〈理性〉の声が届きやすくなる 、というのが今のところの感想です。 親子関係でいうと、前者が子供、後者が親です。 「おもちゃ、かって!」というのも、子供からしたら精一杯の叫びなのです。 これを 「そんなもの、要らないでしょう」 「おもちゃより大事なものを与えているでしょう」 「もう十分あるでしょう」 と一蹴すべき時と、そうすべきでない時があると思います。 ここで肝心なのは、常に受け入れれば良いとか常に戒めれば良いということではなく、やはり状況を見て考えないといけないということだと思います。 子供=〈感情/欲求〉の声はとても直接的なので、 意外なまでに〈答え〉をそのまま明らかにしていることが多い です。 驚くばかりのことですが。 最近の私の場合は、「ああ、そうかおもちゃを買ってあげたらいいのか」と単純にこれを捉えた所、色々なことが上手く回り始めました。 皆様も心の内に思い当たる所がないか、考えてみて下さい。 「あれ」をやりたかったんだ、というのを叶えると、〈感情/欲求〉に対する〈理性〉のコントロールがあっさりと可能になるかもしれません。 少なくとも、ある一定の分野では。 ところで22日

子供とインナーチャイルド6

イメージ
今までのお話を、インナーチャイルド問題の解決に、いくらか転用できる気がするのです。 インナーチャイルドの問題は、私たちの内部で、幼少期のある時点で止まったままになっている時計の針のようなものです。  それは「与えてほしいのに与えてもらえなかった」というような心の傷です。 色々あるでしょうが、煎じ詰めていけば、それは「愛の証明」だったことだと思います。 随分前にも書いたことがあるのですが、『機動戦士ガンダム』の中で、アムロが敵兵を撃つ場面があります。 それを見た母親がショックのあまり「息子がそんなことをするなんて」と嘆くと、アムロは呆然として「じゃあ僕が撃たれて死んでも構わなかったの? 母さんは僕を愛していないの」と問う。 これに対する母親の答えが酷いもので、「息子を愛さない母親なんていないよ」と言うのです。 アムロは言葉もありませんでした。 何が最悪か、分かるでしょうか。 答えは「一般化」です。 世界にたった一人しかいないこの自分を、世界にたった一人しかいないお母さんが愛してくれているのかいないのかということだけが問題になっている時に「母親というものは」という答えが口をついて出てしまったのは、母親から息子に向けられる感情に愛が欠如していたことの何よりの証明だと思えてなりません。 皆様のお母様だったらこのような時、どんな答えをされると思いますか? 話を戻すと、 私たちは愛を受け、愛を感じ、愛に育まれるように生まれついています 。 だから愛を体験できないと、何かがおかしい、といってそこで時が止まってしまうのです。 人生の混乱と停滞の究極的な原因はここにあると思います。 問題になるのは 「子供が」愛を感じられたかどうかであって、「親が」愛を与えた覚えがあるかどうかではありません 。 非常にしばしば、子供がこの問題について親に嘆きを伝えると、親はそれこそ反撃するかのように「あなたにはあれもしてあげた、これもしてあげた、この上に何が不満なのか」と言い、子供の心をねじ伏せようとします。 基本的に、この関係は一生変わりません。 だから親との関係では、このことは諦めないといけません。 皆様もくれぐれもこの問題で親御さんとお話し合いになりませんように! 代わりに、問題の軸を〈親ー自分〉から〈自分ーインナーチャイルド〉に移し替えなくてはいけないのです。 それは〈自我ー無意識〉と言い換え